大人の発達障害と向き合う静葉ちゃんの試験室

静葉ちゃんが、適当にいろんなことを書いてますよ。

タグ: 掃除

毎度(`・ω・´)ゞ
発達障害者は、片付けがとんでもなく苦手(´・ω・`)
その理由として、集中力が持続しないことや、そもそもどのように片付けていいのか解らないという感じで、掃除というひとつの大きな目標を達成するために、何をどのようにすればいいのか戸惑ってしまうってのがあるんですわ。
かくいう私も、そうした、片付けができない人でして、悦子が私の家に来きてまず最初に行ううのが掃除だという感じになっています。
んでも、苦手だからといって、それを諦めるというのは、ちと筋が違う。人並みにできなくてもいいから、自分なりのやりかたで、どのようにすればうまくいくかを考える必要があるんですね。

掃除を行う前に、まず計画を立てる
そこで私が最初にやらなければならないのは、何をどのように掃除するのか、その手順を事細かく計画することなんです。
そのために利用しているのが、
DSC_0267
もちろん、フランクリンプランナー。
このプランナーを使用して、掃除という作業を、徹底的に細分化し、細分化した作業をすべて達成できれば、掃除は完了する、という感じに考えました。
ですが、これだけでは駄目でした。こちらはプランニングやマネジメントには特化しているものの、考え方やとらえ方については、プランナーや、そのプランナーで活用できる、時間管理や7つの習慣の考え方だけでは不足しています。
そこで、発達障害の特性、私の場合は広汎性発達障害とADHDのふたつの特性を持っているわけですが、そのうち、ADHDの特性を理解し、それとうまく付き合う方法を模索しなければなりません。
詳しいことはまたいずれ解説するとして。ですので、プランナーだけでなく、



こちらの書籍も参考にしました(`・ω・´)ゞ
たまたまコンビニで目にとまった書籍ですけれど、書かれている考え方を、これからの掃除計画に当てはめて実行していこう、とまあ、こういうわけですね。
なお、この書籍、掃除に限らず、様々な作業についても、この書籍に書かれていることを当てはめて考えると、ストレスが軽くなりますよ♪

北側洋室のお掃除を少しだけやってみる
ってことで。
静葉ちゃんのおうちは、3LDK。一人暮らしには広すぎる家ではあるものの、しかしこの家には、様々なものであふれています(´・ω・`)
アスペルガー者の特徴として、いろいろものを集めてしまうという特性が、見事に私にも当てはまっているわけですね、って自慢にならんか。
ともあれ。
まず、部屋を一つずつ片付けていこう、という風に考え、手始めに、北側の洋室から始めることにしました。
DSC_0265
四畳半の広さですけれど…見事に色々置いてありますよね…
ジョーバとエアロバイクも置いていますが、それぞれジモティーで、格安で譲っていただきました(`・ω・´)ゞ
このふたつさえなければ、もっと広く使えたのかもだけれど、それはともかく…
その他、衣装箪笥が3つ、書架が1つ、その他、いろんなものが置かれています。
これらを、少しずつ整理していこう、と、まあ、こういうわけです。

使えなくなった照明を取り外し
この部屋の掃除を、一度に全部行うのは避けて、1日に、短時間だけでいいから、少しずつ行っていくことを考えました。
そもそも、一度に完璧に行えるだけの集中力はありません。これはADHDの特性上、仕方が無いことなんですね。
それに、最近、血糖コントロールが上手くいきすぎているようで、少し動いただけで、あっけなく低血糖状態になってしまいがちになりました。
そのことからも、一度にできる作業をともかく少なくし、その作業をひとつ完了させて、一旦終了、という感じに持っていくしかないんです。
で。
今日行ったのは、まず、
DSC_0266
故障し使えなくなってしまっている照明機器の取り外し。
この部屋、夜は、廊下の照明だけを頼りに、着替えを取りに来るくらいしか使いませんし、そもそも、壊れたままの照明をそのまま置いていても仕方がありませんから。
なので、この照明を取り外したわけですが、
DSC_0268
取り外すと、このように、天井の吹きつけがおかしなことに…
そもそも、この家、築40年以上経過していることもあり、かなり古い工法を取っています。
ですので、照明を取り付けるこのプラグも、変色しているわビスが固定されてないわで、入居当初からおかしなことになっていたんですよほんと。
で、とりあえず照明は取り外しましたが、トレーニング機器を置いてあることですし、今後は夜にエアロバイクなどを利用することになります。ですので、値段の手頃な照明を何か購入する予定ではあります。

粗大ゴミの日まで、とりあえずこのまんま

ってことで、とりあえず、照明は取り外しました。また、照明のカバーも、ちゃんとゴミ袋に入れておいて、ひとまとめにしておいてですね。
DSC_0271
他にも、粗大ゴミや不燃ゴミになるものを少し置いてあったので、それもまとめて、今回の作業は終了!
作業時間は、20分程度だけれど、これだけやっておけば、私としては上等です(`・ω・´)ゞ
ただ、ひとつ問題がありまして…
私の住む地域、次の粗大ゴミ収集の日程って、再来週なんだよなあ(´・ω・`)
玄関前にずっと積み上げて置いといても、特に邪魔にはならんかもだけれど、これから他にも廃棄するものが出てくるだろうし、どっか置き場を考えとかなきゃならんだろうね。
北側のベランダがあいているから、そちらにまとめて置いといてもいいかな、とは思うんだけど。
それとですね、
DSC_0270
袋に入っているのは、中国茶器が入っていた箱なんだけれど…
私が中国茶について学び始めたころに、ヤフオクなどで取り寄せた茶器が入っていました。
が。そうした茶器の善し悪しが分かってきた今となっては、いい勉強代だったなあ、って感じです。
中身は空っぽなんだけれど、この箱も適当に処分しなきゃいかん。あとで分解して処理するようにする、というのを、ちゃんと計画に入れておいて、次の作業で行うよう仕向けるつもりです、はい。

ちなみに。
こういう様子、動画撮影して、稿してもいいんだよなあ。
デジカメが故障して使えないもんだから、動画の撮影を円滑に行うことが全然できないもんで、どうしたものかと考えているんだけれど、旧デジカメにSDカード差し込んで、動画撮影できるようにしておこうかしら。
あとでヤマダ電機かどっかでマイクロSDカード入手しとこうかしら。
 

掃除2015年12月23日
Youtube版 → https://youtu.be/s7p7v8cmxY8
ニコ動版 → http://www.nicovideo.jp/watch/1450883479

ってなわけで、掃除をする、ただそれだけの動画です。
さすがに、掃除をしているところは、超早送りにしておりますけれど。
この動画を作る際、BGMをどうしようかと悩んでいたのですが、結局、つけない状態のままにしました。
いつものBGMについては…いい加減、別のBGMにしようとしてはいるんですよ。私が使用している編集ソフトの中にも、そうしたループするBGMがいくつか入っておりまして、実際に以前、とある動画の中でも使用したことはあるんだけれど…
んでも、今使っている以上に適したBGMってのが、見つからないんだよなあ。困ったもんだ。
まあ、BGMなしでも、動画は作れはするんだけどね。

掃除に関しては、こんな感じで、20分1ラウンドとして考え、できるだけ毎日やっていけたらな、とは思っておりますです、はい。

 

以前の台風からずいぶんと時間が経過しているにもかかわらず、ベランダ菜園の復旧作業は、順調に滞っているわけですが…
さて、今回は、ベランダ菜園を行っている南側ではなく、
ベランダ1 2012-10-12 9-44-23
北側のベランダを掃除することにしました…って、あらためて画像を確認すると、ひどいねこれ。
この北側のベランダは、例の鳩を捕獲したというベランダ
鳥獣保護法では、鳩を含めたさまざまな鳥の巣の撤去すら違法であるとされていますけれど…知るかんなもん。人間様の健康管理のほうが大切だわい。 
んでも、体調や精神状態の都合で、なかなかできなかったもんだから…ってことで、その、体調も精神状態も珍しく調子のいい本日、実行しました。続きを読む

このページのトップヘ