ドウモ( ・∀・)っ旦
ってことで、タイトル通り。
そもそも、現在、サブスクを利用しているものがけっこう多いんだよなあ。
・YouTube
・Microsoft 365
・Amazon Prime
・ニコニコ動画
の、この4つ。トータルで月額4千円くらいか。
このうち、Microsoft365は、Officeを使用しているため、というよりも、インターネットストレージを利用するためのもので、んでも最近は、特に用事がなくなっているから、ハードディスクにデータを移し替えて解約してもいいかなと思っていたり。便利っちゃ便利なんだけどね。
Amazon Primeは…動画を見るくらいしか用事がないわけだけれど。そもそも、最近Amazonで購入することが無くなっているし、単に動画を視聴するだけならば、他の動画サイトを契約したほうが、視聴できる動画が多い。候補になるのがDMMか、あるいはU-NEXTかな。
ニコニコ動画については、現在でも動画の投稿を続けているし、ニコニコ動画を応援するためにも継続するとして…
で、YouTUbeは、広告を表示させずスムーズに視聴するためという理由は確かにあるんだけれど、広告を流す30秒を都度待機するだけと考えると、千円以上かかるサブスク代をどう考えるかってところなんだけれど、…でもなあ、けっこうYouTubeも視聴してはいるからなあ…
まあともかく、YouTubeに限らず、現在加入しているサブスクの整理はしておいたほうが良さそう。
サブスク、いろいろ便利なんだけれど、使い方によるなあ。
ってことで、タイトル通り。
そもそも、現在、サブスクを利用しているものがけっこう多いんだよなあ。
・YouTube
・Microsoft 365
・Amazon Prime
・ニコニコ動画
の、この4つ。トータルで月額4千円くらいか。
このうち、Microsoft365は、Officeを使用しているため、というよりも、インターネットストレージを利用するためのもので、んでも最近は、特に用事がなくなっているから、ハードディスクにデータを移し替えて解約してもいいかなと思っていたり。便利っちゃ便利なんだけどね。
Amazon Primeは…動画を見るくらいしか用事がないわけだけれど。そもそも、最近Amazonで購入することが無くなっているし、単に動画を視聴するだけならば、他の動画サイトを契約したほうが、視聴できる動画が多い。候補になるのがDMMか、あるいはU-NEXTかな。
ニコニコ動画については、現在でも動画の投稿を続けているし、ニコニコ動画を応援するためにも継続するとして…
で、YouTUbeは、広告を表示させずスムーズに視聴するためという理由は確かにあるんだけれど、広告を流す30秒を都度待機するだけと考えると、千円以上かかるサブスク代をどう考えるかってところなんだけれど、…でもなあ、けっこうYouTubeも視聴してはいるからなあ…
まあともかく、YouTubeに限らず、現在加入しているサブスクの整理はしておいたほうが良さそう。
サブスク、いろいろ便利なんだけれど、使い方によるなあ。
コメント