今回の記事は、Androidのライブドアブログアプリで書いているため、文字修飾が一切なし。
このアプリなんだけれど、一応動作は軽いものの、書いた文書が消えることもあるとかで、そこまで評判はよくないっぽい。
それに、記事本文は書けるけれど、前述の通り文字修飾も画像の挿入も、リンクの埋め込みもちと難しい。まあブラウザで書き込めばいいだけなんだけどね。
さて、表題の通り、徳島には現在、すたみな太郎は1店舗もないんだわ。
徳島に最初にできた店舗が私の自宅近くにあったところで、話によると、オープン初日の売り上げが全国一位だったのだとか。
でも、例のコロナ騒動で、政府がバイキング料理店を槍玉にあげてしまったこともあり(実際には違うけれど)すたみな太郎が営業を自粛、後に一時通常営業したんだけれどまた自粛して、そして再開したのもつかの間、結局閉店になってしまいました。
現在、すたみな太郎の跡地は賃貸住宅が建設中です。
で。
もし、すたみな太郎に行きたいなと思ったら、私の自宅から一番近いのが、香川にある屋島店。自宅からの距離約60Km!!
片道約2時間かけてすたみな太郎に行くってのは、ちと厳しいかな、と思っていたりするんですけれど…
どうせ行くなら、そのすたみな太郎から距離はまあまあ離れているんだけれど、四国健康村という、いわゆる健康ランドがあって、そこは仮眠もできるそうなんだけれど、そういう施設を利用するのもいいのかも知れない。
あるいは、どこかのキャンプ場でテントを立ててから、すたみな太郎で食べまくって、そして一泊して帰る、というのもいいのかも知れない。
さすがにおなかが破裂する寸前まで食べまくってスクーターで帰ってくる地震はない(´・ω・`)
いずれにせよ、すたみな太郎を利用するには、最低でも半日は時間を確保しなければならないね。
ちなみに、徳島には、もちろんほかに焼き肉の食べ放題もあるし、しゃぶしゃぶの食べ放題もあるんだけれど、平日のランチタイムで焼き肉を、手軽な価格で食べることができるところってのがないんだわ。
なので、できれば今年中にでも、すたみな太郎にいってみたいもんだね。
このアプリなんだけれど、一応動作は軽いものの、書いた文書が消えることもあるとかで、そこまで評判はよくないっぽい。
それに、記事本文は書けるけれど、前述の通り文字修飾も画像の挿入も、リンクの埋め込みもちと難しい。まあブラウザで書き込めばいいだけなんだけどね。
さて、表題の通り、徳島には現在、すたみな太郎は1店舗もないんだわ。
徳島に最初にできた店舗が私の自宅近くにあったところで、話によると、オープン初日の売り上げが全国一位だったのだとか。
でも、例のコロナ騒動で、政府がバイキング料理店を槍玉にあげてしまったこともあり(実際には違うけれど)すたみな太郎が営業を自粛、後に一時通常営業したんだけれどまた自粛して、そして再開したのもつかの間、結局閉店になってしまいました。
現在、すたみな太郎の跡地は賃貸住宅が建設中です。
で。
もし、すたみな太郎に行きたいなと思ったら、私の自宅から一番近いのが、香川にある屋島店。自宅からの距離約60Km!!
片道約2時間かけてすたみな太郎に行くってのは、ちと厳しいかな、と思っていたりするんですけれど…
どうせ行くなら、そのすたみな太郎から距離はまあまあ離れているんだけれど、四国健康村という、いわゆる健康ランドがあって、そこは仮眠もできるそうなんだけれど、そういう施設を利用するのもいいのかも知れない。
あるいは、どこかのキャンプ場でテントを立ててから、すたみな太郎で食べまくって、そして一泊して帰る、というのもいいのかも知れない。
さすがにおなかが破裂する寸前まで食べまくってスクーターで帰ってくる地震はない(´・ω・`)
いずれにせよ、すたみな太郎を利用するには、最低でも半日は時間を確保しなければならないね。
ちなみに、徳島には、もちろんほかに焼き肉の食べ放題もあるし、しゃぶしゃぶの食べ放題もあるんだけれど、平日のランチタイムで焼き肉を、手軽な価格で食べることができるところってのがないんだわ。
なので、できれば今年中にでも、すたみな太郎にいってみたいもんだね。
コメント
コメント一覧 (1)
でも、キャンプして食べに行くみたいのはいいですね✨
他にも徳島のオススメなどありましたら教えてほしいです🎵