私の生活圏内で利用できるスーパーは計5カ所。
そのうち、24時間空いているスーパーで身近なのがディオというところ。ここはディスカウントストアでもあるため、ある一定の食材などが安く手に入る。
今日もそのディオで買い物をしたわけだが、常々思う事はある。
例のレジ袋有料化にて、このディオもレジ袋を持参していない場合は購入しなければならない。
レジ袋を購入することそのものについては、私は特にどうとも思わない。そもそも、レジ袋はゴミ袋などに転用できるわけだし、年間の買い物の回数からしても、いわゆるエコバッグを購入するよりも安くつく場合が多いからだ。
だが、このディオで販売されるレジ袋は、他のスーパーのそれと比べると、非常に薄く丈夫さに欠けるという印象があるのだ。なので、1袋5円という値段設定が、かえって割高に思えてならない。
それでも、買い物に行く際はレジ袋を買い求めることがあるのだが。そのレジ袋の作りの悪さが、かえってこのスーパーの利用を遠ざけているところもある。
ちなみに、このディオで、以前、作りは粗雑ではあるがエコバックが1袋20円程度で販売されていたことがあり、私も一応3つほど所有してはいるのだけれど、持って行くことそのものをよく忘れている。