障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律

発達障害に関する動画を作っていくことにして、今回も、関連する動画を作成してみました。
今回は、発達障害を含めた、障害者全員と、健常者にも対象となっている、『障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律』について、これだけは知っておいて欲しいという感じで、簡単な解説動画を作ってみました。

Youtube版 → https://youtu.be/9kfS7bm1X08
ニコニコ動画版 → http://www.nicovideo.jp/watch/sm28753018

まあ要するに、こういう法律ができましたよ、この法律にはこういう理由があって、こういう目的があってどうのこうの…という話をしたわけですけれど、いわゆる解説動画として、やっぱりわかりにくいのかなあ、と思っていたりもします。
とある視聴者さんから、これまでの動画についても、「専門用語がわからない」という意見が届いていますけれど、どれだけの人が、その言葉を理解しているのかを計ることができないため、どの言葉が分からないのかってのを聞いてみるべきなのかなと思ってみたりします。

また、今回も、法律の文言を、そのまま流用しています。そのほうが、誤解無く相手に伝えることができるだろうから。そのぶん、かたっくるしい言葉になっています。

それでですね…
この動画を作り、アップロードしてしばらくして、その話題を扱うべきじゃなかったのかな、と思った事がひとつ。
棒読みちゃんにしゃべらせているのではなく、動画内の文章で書いたことなのですが、
この事件について。
そもそも、この事件は、今回話題とする内容とは関係がありません。
ですが、発達障害も含め、障害を抱えるお子さんの子育てに悩む親御さんが、子供の将来を悲観し、自ら手をかける事件は、あとを立ちません。
なぜこの事件が起こったのか、その背景には、もちろん子育てに関する悩みからなのですけれど、その事件の舞台となった、山梨県韮崎市で、その家庭に対する支援を怠っていたのではないか、とする報道を見かけました。そのため、その報道の内容の真実については私は考えないとした上で、ともあれ発達障害児及びその家族への支援を訴えるために、あえて記載したわけです。
ですが、その話を、この動画で伝えるのは、そもそも動画の目的とは違いますし…。
一方、本当に、地方自治体が、その家庭への支援を怠ったのか、それを確認する術を私は持っていないことから、実際どうだったのかを判断しない、としているわけです。実際現場を見たわけではありませんから。
ただ、その動画の文章を書く前に、その事件の背景として、山梨県及び韮崎市での、実際の、発達障害に対する支援制度はどうなっているのだろうと考え、検索はしてみました。
検索範囲は、山梨県及び韮崎市の各ホームページなのですが…実際に調べてみると、韮崎市でも、発達障害児及びその家庭に、訪問して相談を受けるなどの制度があることなどが書かれていました。
では、なぜ、このような事件が起こったのか。
そもそも行政が行う福祉サービスは、国が定めた法律に従い、各地方自治体が実施しているもので、その内容については、各自治体で差があります。その差についてはともかくとして、そうした福祉支援事業には、必ず、何らかの限界があるわけです。
福祉制度がいくら充実していても、そこからあふれてしまう人が必ずいる。支援が必要なのに、必要とする支援を受けることができない。そうした事例は、たくさんあります。一方で、その要求に応えたくても、現行制度を含め、現実的に難しいことも多い。
この、福祉の限界については、この私自身が実感していることでもあるのですが…もちろん、なんでもかんでも助けろって話じゃないですよ。福祉担当者も、それが必要であることを実感していても、どうしてもできないこともある、という話をされていたりもします。
こうした、当事者でなければわからない背景もあることから、投稿した今になって、その話を、動画内で紹介するのは、かえってミスリードを発生させる可能性もあり、行うべきではなかったんだろうなと思っています。

なお、この問題についてですが…
この映画も、ちと皆さんに見てほしいですね、関連する話題として。

動画として、発達障害者に対する福祉を含めた世の中の現状についても、ちと書いたほうがいいのかなあ。
私の実体験として話をしてみても、それは別に悪くはないだろうけれど。悩むところです。


次の動画は、もっと手短になるような話題に絞ろうかな。アスペルガー者は、こういう感じで見ると納得するんじゃないかな、なんて話も用意しているんだけれど、原稿を考えたりするの、本当に手間なんだよなあ。
ブログだったら、記事を書いて終了! だけれど、動画となると、原稿書いて、棒読みに読ませてファイルを組み合わせてテロップ付けて画像のっけて音楽のせて動画出力してエンコードしてアップして動画内容をフォローするためのブログ記事書いて…って感じで、文字通り1日仕事あるいはそれ以上に手間のかかる作業だもんなあ。
まあいいか。ともかく頑張るのです。