DSCF4067
ってことで、先日作りました、醤油味醂麹を使って、づけ丼を作ってみました。
その動画を作成し、投稿したわけなんですけれど…

まあ、とりあえず、まずは動画をご覧下さいませ。


作り始める前に、醤油味醂麹の味を確認し、「これなら、づけ丼にしてもおいしいよね」と思い、実際に動画を作成することにしたわけなんですけれど…
 スーパーで店頭をうろうろしていると、刺身の切り落としが2パック500円で売ってたもんだから、ちょうどいいかな~と思って購入。
その一方、醤油味醂麹で、づけ丼を作ったのは、今回が初めてだったりする
なので、間違いなくおいしいものが作れるという前提条件の下で、作り方の解説を行っていったわけなんですが…
んでも、いざ実食してみると、動画でも伝えた通り、魚の生臭さってのが出てしまっていて、おいしくない(´・ω・`)
で、食べながら、何が原因なのかな~と考えていたんだけれど…手元にだし醤油があったので、それを追加してみると、ちょうどいいあんばい♪
んでも、づけ丼を作ろうとしたときは、醤油味醂麹だけで、おいしいものが作れると思っていたもんだから、私の当初の意図とは、かなりかけ離れてしまったかな、という印象です。
で、食べながら、醤油味醂麹に、何を足せば、おいしいづけ丼のたれになるのかな、と考えていたんだけれど、今のところ、これといったいいアイデアは無かったりします。
そもそも、だし醤油を今回使用したけれど、だし醤油を使うのは、なんか反則みたいな感じもしますし…。
ともかく、まず甘みがないことや、醤油の持つ酸味が失われていることが、今回の醤油味醂麹でのづけ丼が失敗した原因だと思うので、そのあたり、もう一度研究してみようと考えていたりします。

ってことで…
くれぐれも、今回のレシピを真似ようとしないでください(´・ω・`)
ちゃんと、おいしいづけ丼ができましたら、そのときには、お勧めしますんで…

 

プーアル茶【熟小沱茶】100g
非常にお手軽な、プーアル茶の熟茶ですよ♪
このまま茶壺や急須に入れてお湯を注げば、プーアル茶の完成なのです!しかも、この茶葉の分量で、最低でも5杯はお茶が抽出できるよ♪
ちとクセもあるので、長めに洗茶してから飲むのをお勧め。また、茶葉が細かく砕かれているので、その点にも注意なのです♪
品質が常に安定している、お手軽なプーアル茶として楽しんでくださいね~